
オィッス!バカタレども。
「300円のショートケーキを1つ食うなら、100円のシュークリームを3つ食う方がいい」
こんばんはお久しぶりのお晩です。
今更ですが私は、北海道白老町に住む白いクマが好きな坊主頭です。
自身のブログ『あぁ、いいわそれ』的な...もアレヨアレヨと9年目を迎えます。
ブログを始めた2005年当時「インタあネッとで最近よく見るアレだろ?オレにできんの?(°Д°;)」てな感じでスタートしたのですが、自分の文章付きイラストを載せるたびにコメントが付くのがとても嬉しくて、毎日絵を描いては更新していたものです。
当時私は美瑛町の山奥にあったイモ料理のカフェで働いておりました。山奥な上に金もねーし、絵を描くことに集中するには絶好の環境に居たワケです。朝から夜まではカフェで働き、それが終わってからはもうひたすら朝方まで描きまくっていたんですね。
今も絵が上手だとは思いませんが、始めた当時はもっと酷かった。その記念すべき第1号作品はコレ。

不仲戦隊 ウザインジャア 第3話「グリーンの想い」
なぜか第3話から始まります。操作方法がわからずアタフタしたのがよくお分かりになるでしょう。この不仲戦隊シリーズは、このブログの中で『58話』という一番多くのエピソードを持っています。当然私も大好きなシリーズであり、今後も続けたいシリーズです。なかなか続編を描くことができてませんが...。
あれから8年、いろんなコトがありました。
本当にいろいろです。生活面で困窮の極みも経験しましたし「お金を稼ぐ事、100円を儲けるのがどれだけ大変か」を実感して泣きそうになった事もあるような無いような。
ないけど
しかし大変だった時代が今となっては懐かしいですね。それによって得たものも相当大きかった。私の絵の描き方は非常に手間が掛かる。【下書き→筆ペン(あるいは鉛筆で実線を太く)→スキャン→イラレでトレース→着色】といったような段階を踏んでようやく出来上がるのです。上手な人はペンタブでサササ〜っと描いてペタペタ〜っと色を塗ってますけど、私はサササ〜っと描いた絵は、クソみたいにヘタなのでもの凄く出来上がるのに時間がかかるのです。ですのでホントに商業向きじゃないんですよね。過去にも書きましたが『ヘタだからデフォルメでごまかしている』のです。
ここで「うっちん」を挟みましょう。



この「うっちん」は、ツイッターで生まれたキャラクターです。フォロワーの皆さんに育てられた愛すべきウンコですが、このシリーズは全部で100話以上になり間違いなくこのピンクの『ウンコ』がわたくしシロクマンの代表作となるでしょう。
うんこが
いけませんね。真夜中というのは感覚を狂わせます。だってウンコが大好きなんだもの。今日の所はこのへんにしておきましょう。最後に未だに完成しない『よいこのシュールカルタ』の一コマでお別れです。


スポンサーサイト
| ホーム |